人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『ハイポニキウム』を育てて爪美人に!!

自爪のピンクの部分が小さくてお悩みの方、
伸ばすと白い部分ばかりになってなんだか不衛生...
しかも、すぐ折れるし、二枚爪にひび割れになってしまう008.gif

だからこそのジェルネイルが欠かせない034.gifのですが、
それ以前に、
自爪のピンクの部分を長くして、
爪自体のスタイルを良くしたいっていうのは、
噛み癖毟る癖、で深爪でお悩みの方、
自爪の形でお悩みの女子達には深刻な問題ですよね042.gif

モモネイルでは《深爪矯正》のお客様も多いのですが、
深爪、噛み爪、毟る癖、のお客様にはホームケアを必ず行っていただきます。

ホームケアといっても、何も難しいことはなく、単なる『保湿』です034.gif

保湿は、手の甲、だけではなく、指先までです034.gif
詳しく言うと、
爪の周り、爪の裏側までしていただいきます!

爪の裏まで保湿することによって、『ハイポニキウム(爪下皮)』が育つのです034.gif
漢字で書くと、《(爪下皮)ソウカヒ》と読みます。
そのまんま、《爪の下の皮》です。
要するに、爪と指の皮膚をくっつける役割をしています。
深爪の方、短すぎる爪の方にはコレはありません。
『ハイポニキウム』を育てて爪美人に!!_e0097047_15305532.jpg

爪の先と指の先をつなぐ大切な皮膚で、
この部分がきちんと育つと、深爪、から解放されます034.gif
ピンクの部分も長くなるので、爪自体が長くなり、スタイルが良くなります。
『ハイポニキウム』を育てて爪美人に!!_e0097047_15305457.jpg

とにかく、保湿をすればコレは育ちます。
乾燥や、爪の裏にゴミが入った際にはホジったりせずに泡で洗うか、綿棒やハンドブラシなどで優しくゴミ汚れを取り除いて、その後にきちんと爪の裏側にも保湿をしてあげてください。
ささくれが多い方も乾燥している証拠ですので、
爪専用のオイルで保湿、または、普通のハンドクリームでも結構ですので潤いを与えてください!
日中はベトベトするし、日焼けしちゃいますので、
せめて睡眠中に潤いが浸透するように、お休み前にはたっぷりハンドクリームを066.gif

朝から晩まで頑張っている自分の“手”さんにご褒美を与えてあげてくださいませ040.gif

そして、コレを育てて、爪美人になりましょう060.gif041.gif
『ハイポニキウム』を育てて爪美人に!!_e0097047_15305386.jpg

ちなみに、
ハイポニキウムは神経も付いてきてますので押すと痛いです。
コレを無理に剥がしたり、押し下げたりすると、
コレから菌が入ったり、剥離したりしますので、大切に育ててくださいね053.gif
深爪でお悩みの方 さらに詳しくはこちらから → http://tomomomiy.exblog.jp/i33/









モモネイル公式LINE@友だち追加数

福岡県北九州市戸畑区銀座1丁目8ー27 *JR戸畑駅裏 徒歩3分
営業時間10:00ー/定休日・祝 日曜日/



↑ポチっと!ワンクリックお願いします↑↑↑↑↑




by tomomomiy | 2015-06-02 17:47 | 深爪矯正

モモネイルのお仕事日記


by モモネイル